「里山再生」の記事一覧

第3回竹活体験イベント

今年最初の竹活体験イベント開催。 再びKRY山口放送の取材も、 ありました。 今度の動画はどうでしょね?? また1回目みたいに 素敵な仕上がりになっていたら嬉しいな♪ エヘヘ。 さて、 今回も県外参加者おられました\(^ […]

第1回竹活体験イベント開催!

皆様のお声を受けまして、 本日第1回目の竹活体験イベントを開催しました。 KRY山口放送の公式YouTubeチャンネルに 先日放送された動画をアップしていただいてからというもの、 びっくりなことがたくさん続きます。(*^ […]

ミニ門松ほしい方、他にいませんか?

山口放送での動画が KRYのYouTubeチャンネルで再生回数が大幅に伸びています。 ありがとうございます。m(__)m 年末に向けて、室内用のミニ門松を作ってみました。 お陰さまで順調にご注文を頂いています。\(^o^ […]

テレビ放送していただけました

本日、 株式会社たけふぁむが、 山口放送の報道番組に取り上げていただけました。 放送内容は、KRYのYouTubeチャンネルにアップされました。 こちらからご覧になれます。 放送の間中、 もぞもぞ、ぞわぞわ、ヒヨヒヨして […]

竹でストロー作ってみた

草刈り作業の副産物第2弾! 細~い竹さんの群衆を見つけたので 刈った草の中から数本救出してみました。 これでストローできないかな? 写真の右側、 茶色の湯飲みに立ててある方が傷だらけなわけ 何も気にせず、 コンクリに押し […]

足ふみ用の竹作ってみた

伐った竹の 置き場所確保のためや 運び出す道の確保のために 最初にやらなきゃいけないのが まず草刈り! 草を刈りながらあれ作ってみよう、 これ作ってみようと、 アイディアは浮かびながらも なかなかできないもの。(笑)(笑 […]

草刈り機講習もちゃんと受けてます

刈り払い機は、山や畑では必須アイテム。 農業をやっておられる方なら、 老いも若きも草刈り機。 里山再生事業に、 草刈り機は必須です。 しかも個人の畑や山ではなく、 事業としてやろうとしているので、 キチンと安全学習は受講 […]

竹林整備のお手本見っけ!

数日前のこと、 お出かけした道すがら。 広い農道沿いに見えたのがコレ。 侵食されていた竹を見事に皆伐。 スッキリ! ここまで伐れば後はカンタンでしょうね~。 筍掘り損ねて大きくなったとしても、 まだ柔らかい幼竹のうちなら […]

商品一覧

竹パウダー この度パッケージを改めました。 こちらもご覧ください。 花・野菜・田んぼ・果樹に! コンポストに使えば消臭効果も! 成分分析結果 最終的には 人の口に入る作物のための土壌改良剤です。 有害物質が含まれていない […]