「里山再生」の記事一覧

赤ちゃん初お目見え♪

今回の筍掘りイベントは、 弊社代表も登場! ジュニアも一緒にやってきて、 皆さんの笑顔をさらに引き出しておりました!(#^^#) 参加者の皆さんは・・・ 福岡から来られた方や、 地元の20代若者たちなど。 みなさん、 「 […]

今年最初の筍掘りイベント!

竹林整備の1丁目1番地と言えば? そうです! 筍掘りの季節がやってきました\(^o^)/ 日頃山に見向きもしない人でも、 声かけたら参加したくなるのが筍掘り! 第1回目が無事終了しました。 実は先週は思いがけず寒さが戻っ […]

今年もやります!筍堀りイベント

桜が咲き始めました。 たけふぁむが作業している竹林でも、 かわいいタケノコが顔を出すようになりました。 やってきましたよ! 筍の時期です\(^o^)/ 今年も、去年と同じ場所で 筍堀体験イベントを開催します。 筍が大好き […]

2025年 明けましておめでとうございます

新年明けまして おめでとうございます。 たけふぁむを創業して、 2回目のお正月を迎えました。 おかげさまで、 昨年末には、 門松や干支のへびもたくさんの方に お届けできました。 里山再生、 地域の活性化、 竹林問題解消に […]

たけふぁむ農場看板

たけふぁむでは、 竹の肥料の実験のために 野菜を植えている畑があります。 先週土曜日、 その畑に手作りの簡素な看板を立てました。 前から計画して準備していたのですが、 あるきっかけがあり、 この日に立てました。 そのきっ […]

お正月用の飾り物できました♪

今年も門松できました! 同時に、 竹で干支の巳も作ってみました。 SNSで紹介したところ 巳のお問い合わせが多く…(^^♪ 【予定変更!】地域限定 → 国内発送 地域限定 → 国内発送に! ただし、 もし配送途中で接着剤 […]

クリスマスリース作ってみた(^^♪

今の作業現場の様子を 前回の投稿でお見せしましたが… 山には遊びの要素がいっぱいです(#^^#) 門松の見本を作ろう! と、松の枝を探していると リース材料が見える見える! ついつい持ち帰ってしまって、 こんなにどうする […]

今の現場はこんな感じ

最近新しく竹伐採をしている現場は 葛がすごいです。 先週までの場所とは違って 絡みつくツタを取り除かないといけない…。 なぜなら、 これがついているままで粉砕機にかけると、 巻き付いて機械が動かなくなってしまうのです。( […]

【菌ちゃん農法】たけふぁむスタイル詳細

ふつうの菌ちゃん農法の畝と たけふぁむスタイルの菌ちゃん農法の畝、 比べた結果を 報告しましたが……。 誤解を与えてしまってはいけないので、 今日はもう少し詳しく たけふぁむスタイルの菌ちゃん畝について 説明しますね。( […]