竹パウダーはネコよけに効く? 公開日:2025年2月2日 実験 園芸屋さん:はるぞの生花のスタッフさんから、 「竹パウダーがネコよけに効く!」 という情報をいただいたのは昨年9月のことでした。 弊社の竹パウダーのどんな成分が効いたのか? それともただの気のせいなのか? ・・・真偽のほ […] 続きを読む
ユンボがやってきた 公開日:2025年1月27日 たけふぁむ たけふぁむにユンボがやってきました! 現場で私たちの作業をご覧になった施主さんが こんなんじゃ仕事にならんじゃろうと ご用意くださいまして…。 めちゃくちゃパワフルな相棒に スタッフ一同、目がキラキラです。 さっそく、資 […] 続きを読む
この冬最初の竹活体験イベント開催しました 公開日:2025年1月12日 竹林 今年も始めました。 竹活体験イベントです。 たけふぁむでは、 ・竹林整備を学びたい。 ・竹のことを知りたい。 という方のために、 竹活体験イベントなるものを開催しています。 夏場は体調管理が難しく、 熱中症やけがのリスク […] 続きを読む
2025年 明けましておめでとうございます 公開日:2025年1月1日 たけふぁむ 新年明けまして おめでとうございます。 たけふぁむを創業して、 2回目のお正月を迎えました。 おかげさまで、 昨年末には、 門松や干支のへびもたくさんの方に お届けできました。 里山再生、 地域の活性化、 竹林問題解消に […] 続きを読む
たけふぁむ農場看板 公開日:2024年12月25日 たけふぁむ たけふぁむでは、 竹の肥料の実験のために 野菜を植えている畑があります。 先週土曜日、 その畑に手作りの簡素な看板を立てました。 前から計画して準備していたのですが、 あるきっかけがあり、 この日に立てました。 そのきっ […] 続きを読む
お正月用の飾り物できました♪ 公開日:2024年12月9日 作り出す 今年も門松できました! 同時に、 竹で干支の巳も作ってみました。 SNSで紹介したところ 巳のお問い合わせが多く…(^^♪ 【予定変更!】地域限定 → 国内発送 地域限定 → 国内発送に! ただし、 もし配送途中で接着剤 […] 続きを読む
クリスマスリース作ってみた(^^♪ 公開日:2024年12月1日 作り出す 今の作業現場の様子を 前回の投稿でお見せしましたが… 山には遊びの要素がいっぱいです(#^^#) 門松の見本を作ろう! と、松の枝を探していると リース材料が見える見える! ついつい持ち帰ってしまって、 こんなにどうする […] 続きを読む
菌ちゃん農法【竹チップマルチ比べ】:さつま芋結果 公開日:2024年11月7日 実験 竹チップによる菌ちゃん農法実験記事の続きです。 菌ちゃん農法で ビニールの黒マルチを使わずに、 竹チップを使ってみたらどうなるか? という実験をしておりますが、 最後に残っていたさつま芋を掘りました。 掘った日は10月3 […] 続きを読む
竹パウダー量によるきゅうりの出来具合比較 2024年夏最終版 公開日:2024年11月6日 実験 ずいぶん遅くなりましたが…(^^; 竹パウダーを一般的なたい肥のように しっかり使ったほうがいいのか? それとも、 竹パウダーを販売しておられるみなさんが ネットで情報発信しておられる「標準量」がいいのか? 比較実験の最 […] 続きを読む
【菌ちゃん農法】たけふぁむスタイル詳細 公開日:2024年10月1日 実験 ふつうの菌ちゃん農法の畝と たけふぁむスタイルの菌ちゃん農法の畝、 比べた結果を 報告しましたが……。 誤解を与えてしまってはいけないので、 今日はもう少し詳しく たけふぁむスタイルの菌ちゃん畝について 説明しますね。( […] 続きを読む