ちょっとご報告が遅くなってしまって
恐縮なのですが…。
寒くなってきました。
薪ストーブやペレットストーブをお使いの方には、
朗報です!
たけふぁむ製の新しい着火剤が、
Amazon着火剤部門で新着ランキング1位をいただくという、
めちゃくちゃ嬉しい出来事がありました。\(^o^)/
どんな着火剤?
ティッシュなどで包んで使う、
竹粉の着火剤です。
竹は、
燃焼時にめちゃくちゃ熱量が出ます。
普通に竹のみを燃料にしたら、
ボイラーが傷んでしまうほどです。
ですので、
「これを何とか有効活用できないものか?」
と、
弊社では着火剤の開発研究に
取り組んで参りました。
さんざん試行錯誤したのですが、
この度、発売した着火剤が、
大変好評でして…。
10月14日にAmazonで着火剤部門の
新着ランキング1位を獲得しました。\(^o^)/
材料は?
この着火剤の材料は、
弊社で粉砕した岩国産の竹の粉と、
植物性100%のワックスだけを使いました。
石油製品を全く使っていないうえに、
蜜蠟すら使っていません。
一般的な着火剤で使われている
ろうそくのパラフィンワックスは、
石油製品です。
ですが、
たけふぁむの着火剤は、
100%植物性で作りました。
つまり、
「可能な限り動物性製品を使わない」を良しとする、
ビーガン思考の方にもぴったり!
完全植物性の着火剤です。
また、
量をご自身で調節できるので自由度が高く、
火のつき具合に合わせて加減できるというスグレモノ。
使い方によっては、
わずかな量でも火をつけることができる、
とことん省資源な商品です。
特に今日から、
急に寒くなってまいりました。
薪やペレットのストーブをお使いの方には、
本当に喜ばれることかと思います。
原料にこだわりのある方、
本当に安全で安心な着火剤を探されている方、
そして
SDGsにご関心のある方は、
ぜひお試しください!
私たちは、
この商品を知っていただくことで、
「竹害」と呼ばれる放置竹林問題の解消に、
さらに一歩近づける!
と、確信しています。
もしあなたが着火剤をお使いでしたら、
ぜひお試しくださいね。
追伸
実は、
このランキング1位をいただいたは10月14日のこと。
そう、クラウドファンディングの最後の追い上げ時期で
てんやわんやの時でした。
ご報告が遅くなってごめんなさい。
寒くなったのでお伝えしなきゃ!
と思い、
本日記事を書かせていただきました。m(__)m





